G43, G44, G49(工具長補正)

G43, G44 は、工具の先端が基準点になるように、Z軸の補正を行います。G43 は、工具オフセットに入力されている補正量をそのまま使用する(+なら+として、ーならーとして)のに対して、G44 は、符号を逆にして使用します。

Z軸の補正は、ワーク座標系(G54 〜 G59)に入力しても同じ機能を実現できますが、G43, G44 の工具長補正を使うメリットは、複数の工具を使う連続加工で、ワーク座標系を変更しなくても、工具長補正番号を切り換えるだけでZ軸の補正ができることです。

G49 は、工具長補正をキャンセルするのに使います。


G43, G44, G49(工具長補正)の使い方

「G00(G01) G43(G44) Z_ H_ ;」の形で記述します。

Z はZ軸の位置決めする座標値で、H は工具補正番号になります。補正値はプログラム開始前に手入力しておくか、プログラム内で事前にG10(データ設定)やシステム変数を使用して入力しておく必要があります。

G49 は「G49 ;」と単独で指令します。

(同一のワーク座標で2本以上の工具を使用する場合)
T1 ;
M6 ;       (工具番号1に工具交換)
G90 G00 G54 X0 Y0 ;
G43 Z50.0 H1 ;  (工具長補正1を使用)
 ・
 ・
 ・
G49 ;
T2 ;
M6 ;       (工具番号2に工具交換)
G90 G00 G54 X0 Y0 ;
G43 Z50.0 H2 ;  (工具長補正2を使用)
 ・
 ・
				

G43, G44, G49(工具長補正)の注意点

G43, G44 と同一ブロックにG02, G03 円弧補間を指令するとアラームが出ます。

M02, M30 などのプログラム終了のMコードを実行すると、工具長補正はキャンセルされます。

G28, G30 による原点復帰、あるいは手動での原点復帰を実行しても、工具長補正はキャンセルされます。

Gコードの詳細一覧
コード機能グループ
G00位置決め(早送り)01
G01直線補間
G02, G03円弧補間、ヘリカル補間
G04ドウェル00
G08高精度制御(先行制御)
G09イグザクトストップ
G10データ設定
G17, G18, G19平面指定02
G27原点復帰チェック00
G28機械原点復帰
G30第2原点復帰
G31スキップ機能
G40, G41, G42工具径補正07
G43, G44, G49工具長補正08
G52ローカル座標系設定00
G53機械座標系設定
G54 〜 G59ワーク座標系選択12
G60一方向位置決め00
G61イグザクトストップモード13
G62自動コーナオーバライド
G63タッピングモード
G64切削モード
G65, G66, G67マクロ呼び出しG65 = 00
G66, G67 = 14
G68, G69座標回転16
G90, G91アブソリュート指令、インクレメンタル指令03

お知らせ
メニュー
NC旋盤
サブメニュー
OSP(オークマ)
雑学
NCプログラマの為の数学
関連サイト